板垣退助 100円札 帯付きをお売り頂きました!

皆さん、こんにちは!
久留米市野中町で元気に営業中!買取専門店わかば久留米店です。
本日も久留米は最高気温29度と夏のような暑さとなっております。
日差しが厳しいですので、熱中症にお気を付けください。
4月もあっという間に終盤に差し掛かって来ました!
もう来週になると、ゴールデンウィークに突入する方もチラホラといらっしゃるのではないでしょうか。
わかば久留米店は、ゴールデンウィークも休まず通常営業ですので、ぜひご利用いただければと思います。
さて、お買取品のご紹介です。
板垣退助 100円札 帯付きをお売り頂きました!
三潴郡大木町のお客様より、板垣退助 100円札の帯付きをお売り頂きました。
懐かしいと思われている方や、我が家にもあると思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
こちらの100円札は、正式名称は日本銀行券B号100円と言います。
今から65年前の昭和28年に発行されました。
描かれている人物が板垣退助さんということもあり、板垣退助 100円と呼ばれています。
表面に、板垣退助さん、裏面に国会記事堂がデザインされているお札となります。
板垣退助 100円札は今でも使えるお札です
こらの100円札は、現行通貨として100円は100円で使用できるお金となります。
つまり、この100円札の帯付き1つは100枚なので、10,000円の貨幣価値がございます。
ですので、お店では10,000円として問題なく使えます。
ただ、スタッフさんが若い方であると、見たことないということで、使えないという可能性あります。
しかし、帯付きになるとわかばでは額面以上の金額でお買取可能です。
金額は状態にもよりますが、帯付きであれば額面に対して5%~10%のプレミア価格を上乗せしてお買取致します。
あまりにも保管状態が悪いものになると、額面でのお買取にはなります。
今でも問題なく使用できるお金ですので、額面を下回ることはございません。
シミがあっても大丈夫です
側面を見てみると、シミがあるのがわかると思います。
このような状態でもお買取可能です!
帯付きじゃなくても額面以上になる可能性が。。。
本日紹介した100円札は帯付きのものでした。
基本的に帯でないものは、額面でのお買取となりますが、ある条件を満たすと額面以上でのお買取となります。
条件については、一度来店頂き、直接スタッフにお尋ねいただければと思いますので、宜しくお願い致します。
LINE査定も絶賛実施中です!
わかばでは、画像を送るだけでおおよその金額がわかるLINE査定も絶賛実施中です。
まだ使用したことがないという方は、ぜひ一度ご利用いただければと思います。
下記、お友だち登録ボタンより登録していただき、画像を複数枚送るだけ!
簡単ですので、ご利用いただければと思います。