シャトームートンロートシルト飲まないワインありましたらお任せください!

こんにちは!
福岡県は本日晴れのち曇り日中は暖かく過ごしやすくなってきました。
引っ越しの準備で部屋の片づけを行っている方も多いと思います。
お酒、骨董品など不用品を捨ててしまう前にわかば久留米店にお持ちください。
大量の場合は出張買取も行っております、2月後半、3月は出張買取のお問い合わせが多い時期となりますのでお早めに!
早速ですが買取させて頂きましたシャトームートンロートシルトをご紹介させて頂きます。
シャトームートンロートシルトワインもお任せください!
シャトームートンロートシルト1976年です。
シャトームートンロートシルトは毎年違うラベルで人気となっており、年度ごとにコレクションされるコレクターもいらっしゃいます。
シャトームートンロートシルトアートラベルは1945年に誕生しました。
著名な画家にラベル作成を依頼し1970年のシャガール、1973年のピカソなど毎年違うラベルの為コレクションをされる方も多いです。
集めたワイン処分を検討中の方1本から大量までお任せください!
シャトームートンロートシルトは1973年に格付け第1級に。
1855年のフランス万博でボルドーワインが展示された際にワインの格付けが市場価格、人気から設定されました。
1855年以降格付けが変更されたのは2回のみとなり、シャトームートンロートシルトは1973年に1級となりました。
現在第一級に格付けされているワインは僅かに5銘柄のみとなります。
・シャトーラフィットロートシルト
・シャトーラトゥール
・シャトーマルゴー
・シャトーオーブリオン
・シャトームートンロートシルト
となっております。
ボルドーワインの長い歴史の中で格付けが変わることは、シャトームートンロートシルトが第2級から第1級に格上げされたこと、第5級にシャトーカントメルルが追加された以外変わっていません。
100年以上変わらなかった格付けから唯一上がったシャトームートンロートシルトの偉大さを感じます。
人生で一度は生まれ年のシャトームートンロートシルトを飲んでみたいと思います。。
ワインを保管する際の注意点。
ワインを保管する際ワインセラーがあればベストですが、ワインセラーをお持ちで無い方がほとんどだと思います。
ワインは風味が変わるデリケートな物ですので、温度、光、保管方法に注意する必要があります。
温度変化が無く光が当たらない涼しい場所で保管することが大切です。
飲まないワインがある場合は早めに飲むか、お酒は飲まないという方はお早めにワインを売却しましょう!
コルクの腐食などワインに傷みがある場合買取が出来ない場合がありますのでお気を付けください。